図書案内 | セミナー案内 | オンデマンド版 | 食品産業戦略研究所 | お問い合せ | メールマガジン | 会社案内 | Home |
POD書籍:オンデマンド出版(POD)
●大豆のすべて
コードNO | 0313P | ||||||||||||||||||
発 刊 | 2010年2月18日 | ||||||||||||||||||
編集委員長 |
喜多村 啓介 北海道大学大学院 農学研究院 教授
|
||||||||||||||||||
編集委員(音順) |
今泉 勝己 九州大学 理事・副学長
木嶋 弘倫 日本豆腐協会 専務理事 国分 牧衛 東北大学大学院 農学研究科 教授 森 友彦 畿央大学 健康科学部 教授 廣塚 元彦 不二製油(株)研究本部フードサイエンス研究所 所長 福田 洋一 前・(財)不二たん白質研究振興財団 事務局長 |
||||||||||||||||||
価 格 | POD(オンデマンド)価格 本体26,600円+税 | ||||||||||||||||||
ご注意 | オンデマンド版(POD)は、以下の点で当社通常書籍と扱いが異なります。
|
||||||||||||||||||
ご注文 | |||||||||||||||||||
体 裁 | A4判横2段組(1頁2600字詰) 560ページ | ||||||||||||||||||
見 本 |
![]() お持ちでない方は、ここからダウンロードできます。 |
||||||||||||||||||
試 読 | |||||||||||||||||||
![]() ![]() |
■ 主要構成
■ 編集委員長 | |
喜多村 啓介 | 北海道大学大学院 農学研究院 教授 |
■ 編集委員(音順) | |
今泉 勝己 | 九州大学 理事・副学長 |
木嶋 弘倫 | 日本豆腐協会 専務理事 |
国分 牧衛 | 東北大学大学院 農学研究科 教授 |
森 友彦 | 畿央大学 健康科学部 教授 |
廣塚 元彦 | 不二製油(株)研究本部フードサイエンス研究所 所長 |
福田 洋一 | 前・(財)不二たん白質研究振興財団 事務局長 |
■ 執筆者(執筆順) | |
島本 義也 | 北海道大学 名誉教授 |
阿部 純 | 北海道大学大学院 農学研究院 准教授 |
喜多村 啓介 | 北海道大学大学院 農学研究院 教授 |
Jagdish Kumar | ヘンドリックス社 大豆育種担当 |
Gary R. Ablett | ゲルフ大学 大豆育種分野 教授 |
土屋 武彦 | (財)北農会 常務理事 |
羽鹿 牧太 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 作物研究所 大豆育種研究チーム長 |
原田 久也 | (独)農業生物資源研究所 ダイズゲノム研究チーム長 |
山田 哲也 | 北海道大学大学院 農学研究院 応用生命科学部門 育種工学分野植物遺伝資源学 助教 |
国分 牧衛 | 東北大学大学院 農学研究科 作物学研究室 教授 |
谷坂 隆俊 | 京都大学大学院 農学研究科 教授 |
吉川 貴則 | 京都大学大学院 農学研究科 |
丸山 伸之 | 京都大学大学院 農学研究科 准教授 |
小野 伴忠 | 岩手大学 農学部 応用生命科学系 教授 |
陳 業明 | 岩手大学 連合農学研究科 |
鎌田 慶朗 | 宮城教育大学 教育学部 家庭科教育講座 教授 |
三上 文三 | 京都大学 農学研究科 教授 |
内海 成 | 京都大学 農学研究科 教授 |
中村 卓 | 明治大学 農学部 准教授 |
松村 康生 | 京都大学大学院 農学研究科 農学専攻 教授 |
長野 隆男 | 川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科 教授 |
後藤 直宏 | 東京海洋大学 海洋科学部 助教 |
古田 均 | 不二製油(株)蛋白素材海外販売部 部長 |
福田 満 | 武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科 教授 |
塚本 知玄 | 岩手大学 農学部 応用生物化学課程 准教授 |
池田 郁男 | 東北大学大学院 農学研究科 教授 |
古場 一哲 | 長崎県立大学シーボルト校 看護栄養学部 教授 |
福田 ひとみ | 帝塚山学院大学 人間科学部 食物栄養学科 教授 |
堀尾 文彦 | 名古屋大学大学院 生命農学研究科 教授 |
小川 正 | 関西福祉科学大学 福祉栄養学科 教授 |
森山 達哉 | 近畿大学 農学部 応用生命化学科 准教授 |
西村 直道 | 名寄市立大学 保健福祉学部 栄養学科 教授 |
駒井 三千夫 | 東北大学大学院 農学研究科 栄養学分野 教授 |
杉山 公男 | 静岡大学 農学部 応用生物化学科 教授 |
加藤 久典 | 東京大学 総括プロジェクト機構 特任教授 |
金本 龍平 | 京都府立大学大学院 生命環境科学研究科 教授 |
小林 浩 | 奈良県立医科大学 産婦人科 教授 |
矢野 友啓 | (独)国立健康・栄養研究所 補完成分プロジェクトリーダー |
上妻 由章 | 茨城大学 農学部 准教授 |
中坊 幸弘 | 川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科 教授 |
長岡 利 | 岐阜大学 応用生物科学部 教授 |
田丸 静香 | 長崎県立大学シーボルト校 看護栄養学部 栄養健康学科 助教 |
福田 亘博 | 宮崎大学 農学部 応用生物科学科 教授 |
松井 利郎 | 九州大学 農学研究院 准教授 |
二川 健 | 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体栄養学分野 教授 |
中尾 玲子 | 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体栄養学分野 |
河野 尚平 | 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体栄養学分野 |
真坂 綾子 | 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体栄養学分野 助教 |
原田 晃子 | 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体栄養学分野 助教 |
奥村 裕司 | 徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生体栄養学分野 准教授 |
原 博 | 北海道大学大学院 農学研究院 教授 |
吉川 正明 | 大阪大学大学院 工学研究科 フロンティア研究センター 特任教授 |
大日向 耕作 | 京都大学大学院 農学研究科 食品生物科学専攻 准教授 |
下村 吉治 | 名古屋大学大学院 生命農学研究科 栄養生化学研究室 教授 |
井手 隆 | 十文字学園女子大学 人間生活学部 食物栄養学科 教授 |
中村 彰宏 | 不二製油(株)フードサイエンス研究所 第3グループ グループリーダー |
渡邊 昌 | (社)生命科学振興会 理事長 |
卓 興鋼 | (独)国立健康・栄養研究所 情報センター 健康・栄養情報プロジェクトリーダー |
石見 佳子 | (独)国立健康・栄養研究所 食品保健機能プログラム プログラムリーダー |
石渡 尚子 | 跡見学園女子大学 マネジメント学部 生活環境マネジメント学科 准教授 |
麻生 武志 | 東京医科歯科大学 名誉教授 |
吉城 由美子 | 石川県立大学 食品科学科 准教授 |
垂水 千恵 | お茶の水女子大学大学院 国際栄養学 |
山本 茂 | お茶の水女子大学大学院 国際栄養学分野 教授 |
須見 洋行 | 倉敷芸術科学大学 生命科学部 生命科学科 教授 |
安田 正昭 | 琉球大学 農学部 教授 |
永田 知里 | 岐阜大学大学院 医学系研究科 疫学・予防医学分野 教授 |
原納 優 | 児成会ハラノ医院 生活習慣病センター 所長 |
前田 亜耶 | 兵庫医科大学大学院 糖尿病学 |
名引 順子 | 大手前栄養学院 臨床栄養学 講師 |
辻 浩和 | (株)ヤクルト本社 中央研究所 基礎研究2部 臨床微生物研究室 主任研究員 |
野本 康二 | (株)ヤクルト本社 中央研究所 基礎研究2部 臨床微生物研究室 主席研究員 |
阪本 重善 | (株)ヤクルト本社 取締役 |
宮永 直人 | 筑波大学大学院 人間総合科学研究科(臨床医学系)腎泌尿器科学・男性機能学分野 泌尿器外科 講師 |
赤座 英之 | 筑波大学大学院 人間総合科学研究科(臨床医学系)腎泌尿器科学・男性機能学分野 泌尿器外科 教授 |
小久保 喜弘 | 国立循環器病センター 予防検診部 医長 |
島田 和子 | 山口県立大学 看護栄養学部 栄養学科 教授 |
木嶋 弘倫 | 日本豆腐協会 専務理事 |
渡辺 杉夫 | 東亜発酵食品研究所 所長 |
山本 泰 | 東京農業大学 名誉教授 |
浜野 光年 | (株)まざーずはーと 常務取締役 |
折笠 廣司 | (株)まざーずはーと 代表取締役社長 |
辰巳 英三 | (独)国際農林水産業研究センター 利用加工領域 主任研究員 |
新國 佐幸 | (独)農業・食品産業技術総合研究機構 畜産草地研究所 研究管理監 |
佐本 将彦 | 不二製油(株)フードサイエンス研究所 第1グループ グループリーダー |
坂田 哲夫 | 不二製油(株)蛋白加工食品カンパニー 蛋白素材部門 蛋白開発部 部長代行 |
中森 俊宏 | 不二製油(株)蛋白加工食品カンパニー 蛋白素材部門 蛋白開発部 ペプチド開発リーダー |
河野 光登 | 不二製油(株)フードサイエンス研究所 栄養健康室 室長 |
高松 清治 | 不二製油(株)フードサイエンス研究所 副所長 |
足立 朋彦 | 不二製油(株)蛋白加工食品カンパニー 蛋白食品生産部 部長 |
廣塚 元彦 | 不二製油(株)研究本部 フードサイエンス研究所 所長 |
本郷 晋一 | フジプロテインテクノロジー(株)取締役 業務マーケティング部長 |
西村 隆司 | 不二製油(株)小売商品カンパニー ソヤファーム開発部 部長代行 |
福井 健介 | 不二製油(株)蛋白加工食品カンパニー 蛋白素材部門 食品機能剤開発部 |
葉桐 宏厚 | (株)J-オイルミルズ カスタマーサポートセンター 第2グループ長 |
渡辺 健市 | (株)J-オイルミルズ カスタマーサポートセンター 第1グループ長 |
田島 郁一 | (株)J-オイルミルズ 油脂研究開発本部 執行役員 |
津村 和伸 | 不二製油(株)品質保証部 食品安全分析センター長 |
小山 修 | (独)国際農林水産業研究センター 研究戦略調査室長 |
田部井 豊 | (独)農業生物資源研究所 遺伝子組換え研究推進室長 |
三石 誠司 | 宮城大学 食産業学部 フードビジネス学科 教授 |
図書案内 | セミナー案内 | 食品産業戦略研究所 | オンデマンド版 | メールマガジン | お問い合せ | 会社案内 | Home |