図書案内 | セミナー案内 | オンデマンド版 | 食品産業戦略研究所 | お問い合せ | メールマガジン | 会社案内 | Home |
食品の無菌包装システム2002【開催日】2002年2月22日(金) 【会場】後楽園会館 コーディネータ 横山 理雄氏 神奈川大学理学部応用生物科学科 教授
◆開催プログラム 2002年2月22日(金)10時〜16時40分 1.[特別講演]微生物危害をめぐる最近の特徴と諸問題(10:00〜11:00)
丸山 務 氏
1.わが国における食中毒発生の動向 2.これからの無菌包装食品と市場展開2.1 無菌米飯・無菌包装餅をめぐる安全性の諸問題
<11:40〜12:30 ランチブレイク> 2.2 金属缶詰コーヒー飲料の無菌充填包装への取り組み 1.缶コーヒーの無菌充填とは? 2.3 フルーツプレパレーションの無菌化処理 1.フルーツプレパレーションの目的と特性 3.「行政情報」厚労省「総合衛生管理製造過程」における無菌包装の重要性(13:50〜14:40)横山 理雄 氏 1.総合衛生管理製造過程での無菌包装の実状と必要性 <14:40〜15:00 コーヒーブレイク> 4.次世代の無菌包装システム 4.1 PETボトル無菌充填包装システム
4.2 スライサー連動のハム・ソーセージ用無菌化包装システム
1.ハム・ソーセージの原木供給 【参加規定】
■受講料(1名につき)
■定員
■会場 [セミナー開催履歴] |
図書案内 | セミナー案内 | 食品産業戦略研究所 | オンデマンド版 | メールマガジン | お問い合せ | 会社案内 | Home |